東急線の駅券売機でポイントをPASMOに10円単位でチャージ
貯まったTOKYU POINTは1ポイント=1円として、10ポイント単位でPASMOにチャージして電子マネーとしてご利用いただけます。ポイントチャージは東急線にある銀色の券売機(一部駅を除く)にて行えます。
世田谷線は三軒茶屋、上町、下高井戸に設置。恩田、こどもの国は除く。
PASMOと相互利用対象であるJR東日本の「Suica」へのチャージも可能です。
PASMO一体型カードでお財布の中がとってもすっきり
クレジットカード、PASMO、定期券が1枚になります。
電車もお買物もこの1枚で済むのでお財布の中もスッキリです。また、カード到着後、すぐにPASMOオートチャージサービスの利用が可能です。
面倒なお手続きも必要ありません。
東急線PASMO定期券のご購入やPASMOの利用で最大2%ポイント加算
PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。TOKYU ROYAL CLUB(詳しくはこちら)のメンバー様ならさらにポイントが貯まります。
東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
PASMOオートチャージサービスなら残高不足の心配無用
PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。
毎月の利用額に応じて、TOKYU POINTが1%分貯まります。
東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
東急線の駅券売機でポイントをPASMOに10円単位でチャージ
貯まったTOKYU POINTは1ポイント=1円として、10ポイント単位でPASMOにチャージして電子マネーとしてご利用いただけます。ポイントチャージは東急線にある銀色の券売機(一部駅を除く)にて行えます。
世田谷線は三軒茶屋、上町、下高井戸に設置。恩田、こどもの国は除く。
PASMOと相互利用対象であるJR東日本の「Suica」へのチャージも可能です。
PASMO一体型カードでお財布の中がとってもすっきり
クレジットカード、PASMO、定期券が1枚になります。
電車もお買物もこの1枚で済むのでお財布の中もスッキリです。また、カード到着後、すぐにPASMOオートチャージサービスの利用が可能です。
面倒なお手続きも必要ありません。
東急線PASMO定期券のご購入やPASMOの利用で最大2%ポイント加算
PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。TOKYU ROYAL CLUB(詳しくはこちら)のメンバー様ならさらにポイントが貯まります。
東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
PASMOオートチャージサービスなら残高不足の心配無用
PASMOオートチャージサービスとは、PASMOの残額が設定した実行残額以下の時に改札機を通過すると、自動的にチャージされるサービスです。
毎月の利用額に応じて、TOKYU POINTが1%分貯まります。
東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。