熊本馬刺しドットコム
!公式サイトはこちら!
当店のこだわりは、作り置きを一切しないで、お客さまからご注文をいただいてから加工に入ります。 新鮮でさばきたての本場熊本の馬刺しは、本当にお客さまに感動していただくことが出来ます。
ラジオでも大反響で、50gの小分けの馬刺しは使い勝手もいいと、飲食店さんからも大人気です。
毎日、当店に届く『美味しかった』 『温かい対応ありがとう』、などの感謝のお言葉は、 これからも美味しい馬刺しをみなさまにお届する活力になります。
お客さま、お一人おひとりに、暖かな真心と、全国で唯一の、美味しい『さばきたての馬刺し』を 届けたいと、日々頑張っています!
馬肉の新常識! 「馬刺し」は新鮮なものが一番美味しい
一般的に、「牛肉や豚肉」は、熟成させることで旨味を増しますが、
「馬刺し」に限っては、新鮮なものが一番美味しいといわれます。
熊本県外で流通する「馬刺し」は、多くが外国で加工されたものです。
ですので、卸売業者や小売店を介するうちに、加工から一ヶ月以上経ってしまうことも少なくありません。
それでは「馬刺し」がおいしくなくなってしまいます。
当社では、
常に、“さばきたて”に徹底的にこだわり、一切の“作り置き”をしません。
大量の馬肉を一度に加工し、保存した方が効率が良く、コストもかかりませんが、あえて「新鮮でおいしい馬刺し」をお届けするために、徹底して行っております。
ご注文をいただいてから馬肉をさばいているため、お届けまでにどうしても時間がかかります。
お客さまをお待たせして、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
“てさばき”ならではの「味わい」、「旨み」をそのままお届けしています
馬肉は部位によって、味や食感が違います。また馬肉は個体差も大きく、
加工には技術が必要とされます。
そこで弊社は、画一的に加工する機械に頼らず、各部位の特性を知りつくす
職人の手で、ひとつひとつ丁寧に「馬刺し」本来の美味しさを引き出す
ように“てさばき”しています。
食品衛生上の観点から、現在、すべての「馬刺し」は冷凍してから出荷しております。
弊社では、商品をマイナス70度の冷風で瞬間急速冷凍します。
お肉の旨味をギュッと閉じ込め、ドリップ(解凍時にお肉からにじみ出る水分)が出にくくしております。
さばきたての美味しさが損なわれないよう工夫しておりますので、
安心してお召し上がりください!
馬刺しの50gの“小分けパック” を考案したのは、利他フーズです
食べたい分だけ解凍ができて、ムダが少ない“小分けパック”ですが、開発段階では、加工に手間がかかりすぎると職人さんから猛反対されました。
それでも、「心から喜ばれる商品」づくりのために、私たちはあきらめずに粘り強く交渉し実現しました。
結果として、
⇒ 少しずつ解凍できるので、新鮮で美味しいままの「馬刺し」が食べられる
⇒ 50gずつの小分けなので、切り分ける時にキレイにカットができる
⇒「飲食店経営」のお客さまの廃棄ロスがなくなる と、お客さまから大好評をいただいております。
お客さまにとって最良の商品をお届けするため、
これからも私たちは努力を惜しみません。